資金繰り経営改善サポート

資金繰り経営改善サポート

中小企業の経営者、個人事業主の悩みにファイナンスアイが伴走します。

ファイナンスアイの資金調達コンサルタントが、御社の資金調達・資金繰りを成功報酬で支援します。

セミナー|起業時の創業融資も追加融資も銀行に「融資したい」と思われる会社になるには

経済産業省後援|日本最大級の起業家・経営者支援プラットフォーム【DREAMGATE(ドリームゲート)】認定アドバイザー

朝日新聞社運営協力|マイベストプロ認定専門家

事業融資等の資金調達をサポート

事業融資等の資金調達をサポート

御社の状況に合わせて、持続的な企業経営を続け企業価値を最大化させていくために、公的機関(日本政策金融公庫・信用保証協会)、銀行等の民間の金融機関からの融資を支援します。

企業再生・経営改善をサポート

企業再生・経営改善をサポート

「コロナ過や為替の影響で資金繰りが不安・・・。」「売上が減少し先行きが不安・・・。」「規模拡大に向けて今後の経営戦略を練りたい。」「金融機関に提出する経営改善計画を作りたい。」等、経営者の皆様は様々な悩みを抱えておられます。また深刻な資金繰りに陥っている経営者様もいらっしゃいます。ファイナンスアイは、『まずは倒産回避。企業再生はそこから始まる。』と考えています。金融機関が長期的な支援者になって頂けるように、借入金の返済、資金調達に関する悩みを解決するために、実現可能な経営目標・経営戦略の立案から、中期の資金計画・経営計画の立案を支援します。高い実務能力に、経営改善センターや金融機関から高い評価を頂いています。

事業承継・起業型事業承継・スモールM&Aをサポート

事業承継・起業型事業承継・スモールM&Aをサポート

ファイナンスアイでは、親族または親族外による事業承継・M&Aを支援しています。今後多くの中小企業が後継者不在による廃業に追い込まれる状況に対応し、事業の規模ではなく、今後も活かせる事業であるか否か、価値に着目して支援します。また小規模事業承継等のスモールM&Aを用いた、新たな後継者となる起業家にバトンを渡していく活動を支援します。

※ファイナンスアイは、経済産業省中小企業庁が認定したM&A登録支援機関です。

経営改善支援の事例

経営改善支援の事例

  • 急激な事業拡大と資金繰り悪化からの経営支援
  • 営業停止の行政処分で倒産から経営支援で成功へ
  • 事業承継・創業者の死去で傾いた経営を復活させ経営再建を成功
  • 京都の伝統工芸が破産寸前から再建を成功
  • 美容サロン・個人事業主の経営改善支援
  • グループ会社2社同時の経営改善支援
  • 返済停止中の企業の経営改善支援
  • 貸し剥がし対応を受けていた企業の経営改善支援
  • 過去の粉飾決算と向き合い金融機関との信頼関係の再構築に成功
  • 2度目のリスケジュール先を成功させた経営改善

企業再生コンサル 経営改善の実績事例

2023/2/9

経営改善/企業再生事例|不適切会計で複数の金融機関から信頼を失った企業の経営再建

経営革新等支援機関-経営改善/企業再生事例~不適切会計で複数の銀行金融機関から信頼を失った企業を経営改善支援により再建を成功へ 経営改善計画/企業再生ご相談の経緯 クライアントは、IT系のシステム開発会社であるが、営業部門の役員が自身の報酬を上げるために過去数年間にわたって架空売上を計上していた。この事が、新規融資申し込み時に発覚し、その後の銀行・金融機関への対応の悪さも重なって、一括弁済を要求されるに至り、ファイナンスアイに経営改善支援の要請があった。 経営改善計画/企業再生の対応 ファイナンスアイでは …

ReadMore

企業再生コンサル 経営改善の実績事例

2023/2/9

経営改善/企業再生事例|急激な事業拡大と資金繰り悪化からの経営支援

経営革新等支援機関-経営改善/企業再生事例~急激な事業拡大と資金繰り悪化を経営改善支援により再建を成功へ 経営改善計画/企業再生ご相談の経緯 クライアントは、元々WEB制作会社であったが、ここ数年で急激に事業領域を拡大し、急激に売上が上昇したものの、ここにきて各事業の採算が悪化し営業赤字に転落、資金繰りも急激に悪化した。クライアントからは、今後の計画だけでなく、過去の決断の誤りについてもレクチャーしてほしい旨の依頼があった。 経営改善計画/企業再生の対応 ファイナンスアイで財務分析した結果、過去の判断ミス …

ReadMore

企業再生コンサル 経営改善の実績事例

2023/2/9

経営改善/企業再生事例|営業停止の行政処分で倒産から経営支援で成功へ

経営革新等支援機関-経営改善/企業再生事例~営業停止の行政処分で倒産の危機から経営者と二人三脚の経営改善支援で再建を成功へ 経営改善計画/企業再生ご相談の経緯 クライアントは、営業停止の行政処分による影響で業務停止期間が発生した事から資金繰りが急激に悪化し、また行政処分により、今後の事業への影響が読めない事から、ファイナンスアイに経営改善計画の策定支援要請があった。 経営改善計画/企業再生の対応 まず、資金の流出を止めるべく、『金融機関との交渉』を開始しました。同時に、取引先から取引条件の変更が要請されて …

ReadMore

企業再生コンサル 経営改善の実績事例

2023/2/9

事業承継~経営改善/企業再生事例|創業者の死去で傾いた経営を復活させ経営再建を成功

経営革新等支援機関-事業承継・経営改善/企業再生事例~創業オーナーの死去で傾いた経営を復活させ経営再建を成功 経営改善計画/企業再生ご相談の経緯 懇意にしている税理士法人より、創業オーナーの死去により経営が大きく傾いている先に対する支援の依頼があった。 クライアントは、創業オーナーが個人事業から開始しており、死去時には法人化していたものの、様々な資産が個人名義となっていたため、当該資産が相続対象となりクライアントの資産が大きく目減りしていた。また、新たな経営者が着任していたが、未だ組織を組織の掌握が完全に …

ReadMore

サポートの流れ

  1. お電話・各種お問合せフォーム・メール・LINEなどにてお問い合わせいただいた後、ファイナンスアイよりご連絡させていただきます。
  2. お電話などにてお客様のご状況等のヒアリングをさせて頂きます。
  3. その後、必要書類などをご準備いただき、事業計画などの金融機関向け資料の作成作業を進めていきます。
  4. 資料完成後、お客様と内容説明について会議を行います。金融機関との面談調整を進め、お客様と面談対策を行います。
  5. 融資決定後、請求書を送付させていただきます。

対応エリアは日本全国。オンライン会議にも対応

オンライン会議
オンライン会議

ファイナンスアイでは、主要拠点としては大阪をベースに、日本全国のお客様の対応をしています。
Google Meet、LINE、Zoom、Teams、skypeなどを利用したオンライン会議に対応しておりますので、安心してお任せください。

専任コンサルタントがご相談から資金調達の成功まで一括サポート

起業創業開業の資金調達コンサルタント

私がアナタの融資・資金調達を全面サポートさせていただきます。

資金調達を成功させるためには、お客様の状況にあわせた資金調達方法のプランニング、金融機関等に提出する資料の作成、面談対策など様々な準備が必要になります。
サポートの内容や範囲もご相談いただくお客様の状況により異なります。
ファイナンスアイでは、お客様の専任コンサルタントが最初のご相談から資金調達の成功まで一括してサポートします。

株式会社ファイナンスアイ 代表取締役 田中琢郎

資金調達の専門家としてファイナンスアイが選ばれる理由

8,000社以上の豊富な実績と98以上の高い成功率

融資・資金調達の豊富な実績と高い成功率

ファイナンスアイは、起業創業・中小企業・スタートアップベンチャーから大手上場企業まで、幅広い企業の財務や経営に関わり、資金調達を成功させてきたノウハウと実績をもつ、専任の資金調達コンサルタントが支援します。その相談件数は延べ、8000件を超え、ご依頼後の資金調達成功率は98%超になります。お客様の事情は様々です。そのため、圧倒的な経験と知識からお客様に最適な資金調達方法をご提案いたします。

支援企業の事業継続率100%を推移

事業の継続と成長

資金調達を始めとしたファイナンスアイの財務・経営コンサルティングは、一過性のドーピングではありません。企業の継続・存続を第一に考えています。創業してから3年未満に多くの企業は潰れ、10年も経てば多くの企業が倒産すると言われているなかで、ファイナンスアイが継続的に支援している企業様におかれましては、現在事業継続率100%を達成しています。企業が生き続けている事はとても大切な事です。

規模やステージを問わず、創業から中小・中堅企業に幅広く対応

経営者

ファイナンスアイは、創業期から、年商1000万円未満の企業・個人事業主、年商100億円超の企業様など、規模・業種・ステージを問わず幅広い企業様の相談に応じております。ご相談いただければ、何かしらの解決の糸口をご提案させていただきます。

2023年3月2日