日本政策金融公庫(国民金融公庫)による資金調達

経営ハック 起業・スタートアップ

保存版|返済条件変更(リスケ)のデメリットを知って資金繰り改善へ

2016年10月24日

目次

返済条件を変更してもらえる「リスケ」とは?

資金繰りにおいて、金融機関から借り入れたお金の返済条件を変更することは「リスケジュール」または略して「リスケ」と呼ばれます。「リスケ」には返済期限を延ばしてもらうほか、返済額を減額してもらうものなど、その種類は多岐にわたります。

リスケをすると、企業体力が足らず資金不足になりがちな時期に、返済を猶予してもらうことができ、資金繰りに余裕を持たすことができるのです。ただし、金融機関からは「返済可能性が低い」企業という認識になってしまいます。そのため、リスケは資金繰りが逼迫している企業が生き残る施策の一つですが、単なるイメージだけでなく「リスケ」のさまざまなデメリットを知っておく必要もあります。

融資での「リスケ」にはデメリットも付きまとう

融資は、契約時点の金利のもとで返済することを約束するものであって、この約束を変更するのであればデメリットが発生します。

リスケ・返済条件変更のデメリット1

デメリットとして代表的なものには、「追加融資」ができなくなる、金利の上乗せ・追加が発生します。また、これはリスケをするための前提になりますが「経営改善計画書」を作成して、今後の返済計画を明確にする必要もあるのです。

リスケ・返済条件変更のデメリット2

新規借り入れも難しくなるため資金繰りが厳しくなる可能性もあります。

「リスケ」をするには資金繰りが楽になる分、相当のデメリットがあることを理解したうえで、返済条件の変更を依頼することが重要になります。

金融機関にリスケを認められた後の経営はよりシビアになる

金融機関にリスケを認められたら、一時的には安堵につけますが、売上をしっかりと回復させられない場合は、リスケ後の経営はリスケ前に比べてよりシビアになっていきます。

これはリスケ後に更に業績が悪化すると、法的整理以外の施策が残っていないからです。このため、まず「収益悪化の原因」を探り、経営の抜本的な改革をする必要があるのです。

例えば、収益が悪化している原因が「売上が頭打ち」になっているのであれば、営業手法やマーケットの再選定などが必要になります。また、「費用が増えている」のであれば、人件費の削減や固定費の削減などをする必要があります

このように、リスケ後はそれ以前の経営よりもより結果を求められることになるため、深く経営自体を見つめ直す必要があります。

なお、別の機会に改めて「条件変更(リスケ)を更新してもらうためには」でも解説しますが、リスケを続けるには「経営改善計画書」を達成しておく必要があります。そのため、リスケ後は結果を出す経営が必要であると予め知っておくのが良いでしょう。

返済条件変更(リスケ)のまとめ・資金繰りを改善するには

返済条件変更・リスケは資金繰り手段としては有効ですが、安易に使用すると倒産に向かっていく劇薬です。専門家に相談して適切な利用をして資金繰りを改善させましょう。

経済産業省認定機関ファイナンスアイでは、資金調達成功率98%の実績を持ち、銀行金融機関出身コンサルタントが返済条件変更リスケの相談にも対応し、資金繰り改善を行ってきました。お困りの場合には、まずはお気軽にご相談下さい。

リスケ(返済条件変更・返済猶予)の関連記事

資金調達方法の関連記事

資金調達・資金繰り・起業の相談はファイナンスアイ

今すぐ電話で相談

今すぐフォームで相談


資金調達・資金繰り・起業の無料相談


<起業支援サービス>
起業時の創業融資・資金調達を成功報酬で支援。会社設立などの手続きも支援。

<女性起業支援サービス>
起業時の創業融資・資金調達を成功報酬で支援。エステ・ネイルサロンなど様々な女性起業の成功実績。

<資金調達・資金繰り支援サービス>
中小企業や起業の資金調達を成功報酬で支援。無料相談受付中。

    法人/個人事業主の創業歴(必須)

    創業1年以上創業1年未満未創業

    年商規模(だいたいで構いません。)(必須)

    お名前 (必須)

    法人名・屋号 (個人事業主の場合、屋号があれば記載下さい)

    電話番号(連絡が取れるもの) (必須)

    メールアドレス(連絡が取れるもの) (必須)

    住所 (都道府県市区町村まででも構いません)

    ご相談内容をご記入下さい。(任意)

    -経営ハック, 起業・スタートアップ
    -, , ,